Information Session
学校説明会 / 体験会
現在オープンスクールの予定はありません。
Recruitment
海外リゾートホテル等長期就職プログラム
募集
こんな方に
おすすめ
今、海外で働きたい!暮らしたい!という人がとても増えてきています!
そんなあなたの夢を実現するプランです。
IGSの海外リゾートホテル等長期就職プログラムの卒業生の80%は、すでに多くの人たちがヨーロッパ・エストニアで充実した毎日を過ごしながら楽しく働いています。
仕事内容はゲームプレゼンターですので、日本にて最短で4ヵ月間のトレーニング(eラーニングと4日間の実践授業、試験)がありますが、試験に合格して修了証書を取得しますと、いよいよエストニアとのZOOM面接、そして無事合格すればあなたも海外長期就職が可能となります。
そして気になる待遇は、給与€1,900(日本円で約28万円)、週休2日制、寮完備(2ベッドルームの快適マンション)、往復渡航費エストニア負担、その他生活に必要な必需品支給と、とても素晴らしく、また日本人が多く働いているので、「寂しい」「日本に帰りたい」とは思わないと聞きます。とても楽しい海外生活が送れる環境になっています。
現在の定員は40名程ですが、日本人の謙虚さ、勤勉さ、が大絶賛され、多くの日本人に来てもらいたいというのがエストニアの要望です。
(最低1年のビザの発行が決まっており、望めば2年3年と延長も可能)
あなたもエストニアでゲームプレゼンターとして働いてみませんか?
更に希望のある方はゲームプレゼンター以外にもリゾートホテル内の様々な部署へ移動可能です。
帰国後は現地で培ったリゾートホテルでのキャリアや実績、語学力を元に2029年に日本で開業予定のIR(統合型リゾート施設)から、間違いなく就職者の対象として興味を持たれると思われます。
私共スタッフも精一杯サポートさせていただきますので、自信を持って就職活動を行ってください。
1度は海外で働いてみたい!暮らしてみたい!と思っている人は、ぜひ説明会にご参加ください。説明会は無料で毎月開催しています。
聞きたいことや不安に思っていることなど、気軽にスタッフにお声がけください。
定員がいっぱいになると締め切る場合がありますので、ぜひ早めの参加をおすすめします。
Why?
理由
IGSはプロのゲームプレゼンター養成学校としてスタートし、国際的なプログラムが学べる⽇本唯⼀の学校でもあります。
詳しくはこちら
それが評価され、現在ではヨーロッパの
リゾートホテルに就職を希望した受講⽣の約8割が合格し、渡航しています。
最初はゲームプレゼンターとしての仕事に就くことになりますが、その後希望がある⼈は
ホテルマンとして、
マーケティングサポートや
カスタマーサポートなど数々の仕事を
担うまでになっています。
現在⽇本⼈スタッフが⼤変優秀なことから、この度リゾートホテルより、増員の依頼がきています。
ゲームプレゼンターのDiploma(修了証書)を取得することにより、
海外で安⼼して働いてみたい、
経験を積んでみたいという⽅のチャンスになるのではないかと思い、
IGSでは国際ゲームプレゼンター育成プログラムを
開設しました。
Significance
IGSで学ぶ意義
最高顧問 スティーブ・キャロル氏によるIGSで学ぶ意義について
世界中の125以上の国々でマーケティング活動を行い40年以上の実践経験をもち、業界の指導者として、役員やスタッフの教育にも従事するIGS最高顧問スティーブ・キャロル氏は以下のように述べています。
なぜゲームプレゼンターを学ぶのか
- エキサイティングでグローバルな業界で働くチャンスをつかむ!
- 豪華クルーズ船で働きながら、世界旅行ができる!
- 同じような興味を持つ世界中の人々と新しい友達やネットワークを作る!
- お金を稼ぐだけでなく、キャリアの選択肢が広がる!
Merit
IGSで勉強するメリット
- 現在、多くの日本人観光客が韓国、オーストラリア、マカオ、シンガポール、フィリピン、ラスベガス、ヨーロッパなどを訪れ豪華クルーズ船で世界中を旅しています
- これらの多くは、日本人の観光客にサービスを提供するために、日本語を話すゲームプレゼンターを必要としています
- 今からビジネスについて学び、国際的な実地経験を積んだ学生は、後に日本に帰国し、新たにできる国内の業界でより高いポジションで働く可能性が高くなります
- IGSは、このような新しいキャリアに挑戦したい学生のトレーニングとアドバイスを支援いたします
スティーブ・キャロル
Course
コース内容
国際ゲームプレゼンター育成
(E-leaning)コース
実施校|IGS大阪校
この度、IGSは好きな時間に好きな場所で受講ができるE-learningシステムを取り入れた「国際ゲームプレゼンター育成コース」をスタートしました。このコースでは49万円でゲームプレゼンターについて学ぶことが可能です。
(※授業料の他にかかる費用は保険など最低限の事前経費のみになります。)
ゲームプレゼンターのスキルをメインに、リゾートホテルが必要とする基本的なスキルを学べるコースです。
- 期間|最短3〜4ヶ月(〜10ヶ月有効)
- 入学金|55,000円(税込)
- 練習⽤キット込み
- 動画教材|12動画コンテンツ
- 全授業料|435,000円(税込)
- 友達紹介割引|
友達同⼠での受講価格
12動画コンテンツ
- 【ディーリング基礎】カードの扱い方・チップの扱い方・チップの種類とトランズアクション
- 【ブラックジャック】基本ルールとカードの配り方・応用ルール・勝敗判定と配当回収&ブラックジャックの計算方法
- 【バカラ】ゲームの説明 カードの数え方 / 条件説明・カードの配り方 / アナウンスメント・Losing Betの処理と配当
- 【ルーレット】ゲームの説明 / スピン方法・プッシングとカッティング・Winning number・エリアのIsolationとLosing betの回収方法 / 配当
入学までの流れ
入学申込書に必要事項記入後写真添付の上、下記宛にお送り下さい。
※オンラインからフォームの送信でも承ります。
〒100-0006
東京都千代田区有楽町2-10-1
東京交通会館 6F(goodoffice 内)
入学申込書受理後、3日程度で入学手続きのご案内をいたします。指定日までに学費を納入ください。学費の振り込みが確認出来次第、練習用のキットの送付とE-learningサイトのアクセス権(各個人専用のIDとPW)の通知をいたします。
Flow
採用の流れ
採用の流れ
オンラインにて
3〜4ヶ月受講その後4日間
大阪にて実践勉強修了試験
合格後就職先
との面接試験就職決定
すぐに渡航可!
-
- 01|
- ビザ発給後、随時渡航可能
-
- 03|
- 給与:約28万円
(2022年10⽉現在)
-
- 02|
- 航空券支給(交通費は確認)
-
- 04|
- 週休2日制
-
- 05|
- 就職先の⽇本⼈専⽤
住居完備
(2LDKを2⼈でシェア)
-
- 06|
- SIMカードと
交通カード支給
一般的によく知られているワーキングホリデー制度(以下WH)を利用する場合、準備の段階でビザ申請費、海外留学保険、航空券、語学学校の学費(通う場合)、生活費など最低でも100万円以上の用意が必要とされています。 WHは自由な反面、仕事や住居を自分で探さなければならず、時期や地域によって見つかりやすさは大きく異なり、思わぬ出費が発生することも・・・。
しかし、IGS「国際ゲームプレゼンター育成コース」では卒業生の80%が就労として渡航するため、仕事はもちろん住居も探す必要がなく、渡航費や家賃も就職先が負担。皆様が安心して海外で暮らせるよう、当校が徹底的にサポートいたします。
比較表
IGS | イギリス (ワーキングホリデー) |
オーストラリア (ワーキングホリデー) |
|
---|---|---|---|
出発前に 必要な費用 |
−¥490,000 学費 |
−¥1,430,000 学費×エージェントフィー ×その他 |
−¥1,300,000 学費×エージェントフィー ×その他 |
現地での 必要な費用 |
¥0 | −¥1,530,000/年 | −¥1,000,000/年 |
支出合計 | −¥490,000 | −¥2,960,000円/年 | −¥2,300,000円/年 |
収入(現地) | ¥3,120,000/年 | ¥1,340,000円/年 | ¥1,000,000円/年 |
年間収支 |
¥2,630,000円/年
|
−¥1,620,000円/年
|
−¥1,300,000円/年
|
SCROLL
IGSでは渡航費、滞在費等が全て会社で賄われるため、年間負担額は、保険などの事前経費をお支払い後、現地での収入はそのまま 生活費として流用いただけます。
Graduates
卒業生の声
このコースを受講し、当校からの紹介でエストニアに就職された⽅の実績は以下の通りです。
-
IGSに入ったキッカケは元々海外での生活に憧れを持っており、コロナの影響で元の会社での仕事が減少し、その夢が実現困難になりました。そんな時にIGSを見つけ、興味があったこともあり挑戦を決意しました。最初は不安もありましたが、講師の方にはたくさんの技術やマナーを学び、他の仲間たちとも楽しみながら切磋琢磨できる環境ですごく充実した時間でした。
そして2021年に卒業し、現在はエストニアで働いています。職場はインターナショナルでいろいろな国の方と交流ができるので、語学も上達しますし、他の国の文化も学べるのでとても良い環境だと思います。川西 祐
-
IGSに入学したきっかけはゲームプレゼンターの仕事に携わりたいと考えていて、IGSはその為の専門的知識やゲームプレゼンター技術をしっかりと学ぶことができると聞いて入学を決めました。
そしてIGSで、エストニアでのゲームプレゼンターの仕事を紹介していただき、面接の際もしっかりとしたバックアップもあり、無事にエストニアでゲームプレゼンターとして働くことができました。
エストニアの職場は福利厚生がしっかりとしていて、色々な国の同僚と交流を持つことができ、語学のスキルアップや日本ではなかなかできない体験ができます。もちろんゲームプレゼンター以外の部署へのチャレンジもできるので、海外で働いてみたいと思っている方にとてもおすすめです。
海外経験が全くない私でも楽しく働いているので大丈夫です!
海外就職とゲームプレゼンターに興味があるならぜひIGSに!田野 愛一郎
-
エストニアに来て1年が経ちました。こちらの生活にもすっかり慣れ、楽しい毎日を過ごしています。
夏は湿気が少なく30度以上になることもあまり無い過ごしやすい暑さ、冬はほとんど毎日雪が降っていて外は寒いですが、家の中はとても暖かく半袖でも過ごせるくらいです。
また比較的安全な国で治安がとても良いです。
労働環境もとても良いと思います。同僚や上司は皆優しく楽しい人たちばかりです。休みもしっかり取れ、残業もほとんどありません。
将来ランドベースができたらそこでしっかりと経験を積み、他の海外でも働いてみたいです。そして日本にIRができたらその第一線で活躍出来る人材になりたいと考えています。MISATO
Teacher
専任講師
北垣 智佑貴(カジノあり)
2006年以降、ラスベガス・ディーラースクールと韓国7LUCKカジノで世界基準のディーリングトレーニングを修了し、2014年にシンガポール・マリーナベイサンズのカジノに勤務。帰国後は、海外IRのマーケティングや大学および専門学校での人材教育の他、大阪府と地元企業のIR関連アドバイザリーを受託支援。 Responsible Gamingの理念を礎にIR事業の推進に努める。Q&A
よくある質問
-
マルタの物価は?
- 平均的、日本とそれほど変わりありません。
-
エストニアの物価は?
-
物価は⾼くないと思います。野菜などは⼊ってる量が多いので1⼈で使うよりシェアした⽅が無駄にならなくてよいです。
ただレストランは⾼いです。だいたい€20-30、ドリンクやデザートまでつけたら€50くらいいきます。
出店みたいなところだと€5前後で買えます。
外⾷やデリバリーなどを利⽤する⽅は結構かかりますが、⾃炊であれば€500未満で過ごせると思います。
-
⼀般的なお店の営業時間は?
- スーパーであれば9:00-20:00営業です。
-
⼀般的なお店の営業時間は?
- スーパーは8−22時営業です。レストランはさまざまで、20時に閉まるところもあれば夜中2時まで開いているところもあります。オープンはだいたいお昼の12時くらいからです。カフェは朝早くからやっていると思います。
-
⽇本⾷レストランや、
⽇本⾷材を販売している
お店はありますか? -
どちらもあります。寿司・天ぷらなど充実していたり、日本食居酒屋もあります。
アジアンスーパーは中国、韓国、日本の商品を取り扱っていて、調味料の他に大根などの野菜や白米なども販売しています。
-
⽇本⾷レストランや、
⽇本⾷材を販売している
お店はありますか? -
⽇本⾷レストランはありますが、⽇本⼈がちゃんと関わっているところがほぼ無いので、ちゃんとした⽇本⾷はあまり⾷べれません。(寿司にチーズ⼊れたりラーメンの麺が極太だったりラーメンに唐揚げが⼊ってたり・・)
アジアンマーケットはあります。ただ種類が少ないので納⾖や豚こまが欲しいときはヘルシンキまで⾏かないと無いです。フェリーで⽚道2時間です。
-
働く環境はどうですか?
-
日本人チームは現在3チームあり1チーム以外は24時間営業の為、夜勤も含まれます。
午前勤務 07:00-15:00
午後勤務 15:00-23:00
夜 勤 23:00-0700
シフトは毎月更新され、週に40時間、1日8時間勤務になります。
22:00-05:00の時間帯は会社からタクシーの提供があります。
-
働く環境はどうですか?
- いろんな国の⽅がいてみんな親切です。エストニア、ロシアが多く、他にもブラジルや韓国、フィリピン、ウクライナの⼈たちがいます。
-
英語が苦⼿なのですが、
⽣活には困らないですか? - 英語はできた⽅がいいですが、⽇常会話くらいができれば困らないと思います。
-
普段の交通⼿段は?
- バスまたはタクシーになります。バスチケットは一律料金となり、2時間乗り放題で、2時間以内であれば何度乗り換えをしても追加料金は発生しません。タクシーは料金交渉制となります。
-
普段の交通⼿段は?
- トラムかバスです。1ヶ⽉€30で乗り放題です。residence permit IDカードが出来たら公共交通機関無料です。タクシーもあります。⽇本よりだいぶ安いので雪の⽇はよくタクシーに乗っていました。
-
お⾦の管理は
どうしていますか?
銀⾏⼝座はすぐ作れますか? - 会社が必要書類を⽤意してくれるので、それを持ってローカルの銀⾏に⾏き⾃分で⼝座を開きます。結構すぐ出来ました。そこに給料を振り込んでもらって、その銀⾏のデビットカードで決済しています。
-
ワーキングホリデーでの出費は
他社と比べてどれくらいですか? -
IGSでは渡航費が片道分会社で賄われるため、年間負担額は、保険などの事前経費をお支払い後、現地での収入はそのまま 家賃・生活費として流用いただけます。
住居は不動産会社を紹介してもらえます。
1部屋おおよそ300-600ユーロが相場となっております。
詳しくはこちらをご参照ください。
-
ワーキングホリデーでの出費は
他社と比べてどれくらいですか? -
IGSでは渡航費、滞在費等が全て会社で賄われるため、年間負担額は、保険などの事前経費をお支払い後、現地での収入はそのまま 生活費として流用いただけます。
詳しくはこちらをご参照ください。
-
年齢制限はありますか?
-
35才まで可能です。
ワーキングホリデーと比べ、余裕のある年齢制限となっております。
-
年齢制限はありますか?
- ありません。年齢性別関係なく受講可能です。
-
海外に滞在できる期間は
決まっていますか? - 原則マルタは1年間、韓国は3ヵ月間ですが、どちらも就労中に希望がございましたら延長も可能です。
-
海外に滞在できる期間は
決まっていますか? - 原則エストニアは1年間、韓国は3ヵ月間ですが、どちらも就労中に希望がございましたら延長も可能です。
-
全く知識がなくても
大丈夫ですか? - 海外での経験豊富な一流の講師がカリキュラムを作成し、知識がない方でも学べる内容になっておりますのでご安心ください。
Future
未来に向けて
日本のIR(integlated resort)は、2029年の開業を目指しており、1ヶ所に2000人を超えるゲームプレゼンターや、5000⼈を超えるホテル関係の⼈材が必要と言われています。経験者で英語でのコミュニケーションもとれる日本人は、大変貴重な人材として優遇され、就職にも有利に働くことは間違いありません。将来の為にも是非この経験を活かし、新しい人生を過ごしてみませんか。
この機会に、IGSだからこそ生まれた、驚くようなプログラムを是非ご利用ください。